



今回のリスニングチャレンジは④「趣味について」(前回は③「仕事について」)
そしてここではリスニングだけでなく、スピーキングも同時に練習
それは一緒にやると効率が上がるし、聞いただけでは話せないからです

4ステップ練習
- 自然なスピードの会話を聞く
- ゆっくりめの会話の後にリピートする
- 人物Bの役を演じてスピーキング練習
- 人物Aの役を演じてスピーキング練習
中学英語の基礎があるけれど、英語の聞き取りが苦手な初心者さんが対象です

この4ステップを練習すると、聞き取りはもちろんスピーキング能力もアップ💪
知識として頭にあり読んで分かっても、実際に英語を話す時に使えないのではもったいない💦
ここでシッカリと練習して「使える英語」を身につけて下さいね

\\リスニング上達のカギは音声変化//
Contents
リスニングチャレンジ「趣味について」ステップ①自然なスピードでリスニング
ここでは初めて会った人と趣味の話をしています
25秒の短い会話です🍀
✅1回目→英語だけで集中して会話を聞く
✅2回目→英文を見ながら会話を聞く
と2段階で試してみると、よりリスニング効果があります
それでは早速やってみましょう
☟自然なスピードで会話を聞く
どうでしょうか?
最初は難しかったと思いますが、何度も繰り返し聞くと分かるようになります
この会話では学校で習った「What is your hobby?」ではなく「Do you like ●●●?」とダイレクトに聞いています
この他にもネイティブは趣味を質問する時には、下記のようなフレーズを使うので覚えておきましょう
ネイティブが使う5つのフレーズ
①What do you do in your free time? (時間ある時は何してるの?)
②What do you usually do for fun? (普段何して楽しんでるの?)
③What do you like to do in your spare time? (暇な時は何するのが好き?)
④How do you spend your weekends? (週末はどうやって過ごすの?)
⑤Do you have any hobbies? (趣味はある?)
実は私①を聞かれて質問の意図が理解できずに「???」となった経験があります💦
だから事前にどんな風に聞かれて、質問の意味を知る事は、スムーズな会話には重要です
次の章ではリスニングの後にリピートする練習です
リスニングチャレンジ「趣味について」ステップ②ゆっくりスピードでリピート
ここでは少しゆっくり目の会話が流れます
各文章の後にポーズ(空白)があるので、そのタイミングでリピートしてみましょう
文字で読んで分かっていても、口からスラスラと出てくるわけではありません
ここでリスニング&スピーキングを同時に練習して、効率よく学びましょう
- まずは英文を見ながらリピート
- 次に何も見ないで、聞いて真似する
Let's get started!!
☟ゆっくりめのスピードでリピートする
※日本語は自然なフレーズにするための意訳です
今回の話題はスポーツですが、趣味ならば読書、映画、音楽、旅行等々、色々な分野にわたる可能性があります
自分の趣味を説明出来るように用意しておくと、スムーズに話が進みますよ💛
またいきなり「●●●は好き?」と聞くのが唐突だと感じるならば、次のように自分の話から始めてみてください







どうでしょうか?こんな風に英語でスムーズに会話が進んで、仲良くなれたら最高ですよね?
その為には簡単なフレーズを沢山覚えて使えるように練習するのが一番の近道♪
次の章では会話でMIMIの役をやってみましょう
リスニングチャレンジ「趣味について」ステップ③MIMIの役を真似する
ここでは俳優になり切ってMIMIの真似をして下さいね
KIKIが話すので、それに答える形で進めましょう
もちろん英文を読みながらでOK🍀
感情を込めてセリフを言う事で、文章に強弱がついてネイティブっぽくなりますよ
☟MIMIの役を演じる
英語の字幕






最初は速くてついていけないかもしれませんが、何度も練習するうちに口から英語がスラスラ出てきますよ💛
リスニングチャレンジ「趣味について」ステップ④KIKIの役を真似する
最後にKIKIの役を真似してみましょう
音声の➡をクリックして、青い部分が進んだらKIKIのセリフを始めましょう
感情を込めて役になり切ってみてね
もし可能ならば英文を見ないで言って下さい
それが出来ればこの練習は大成功💛
☟KIKIの役を演じる
英語の字幕






お疲れ様でした!これで全ての練習が終了です🍀
ここで学んだ「趣味について」のフレーズは下記の記事でも詳しく説明しています
-
英会話フレーズ集④「趣味について」【無料で毎日5分英会話】
こんな悩みありませんか? 英会話初心者で勉強の仕方が分からない。。。 気軽に英会話の勉強を始めたいけど、何をすれば良いの? 早く英語を身に着けたい、効率的な方法はどれ? 何 ...
続きを見る
リスニングチャレンジ「趣味について」まとめ&リスニング練習のコツ
今回のリスニングチャレンジは短くてシンプルな文章でしたね
でも初めて聞くときに全部は聞き取れません💦
初心者ならば当たり前のことですが、反復練習でリスニングは上達しますよ
もし英語のリスニングが上達しないと悩んでいるならば下記の3つをチェック✅
英語のリスニングポイント
- 基礎単語の知識
- 発音の仕方
- 音声変化の仕組み
この3つが出来ていれば、英語のリスニングはグンと楽になるはずです
私は音声変化を知らなくて、凄く遠回りしてしまいました💦
練習のコツは短い簡単な文章を何度も聞いてリピートすること!


\\音声変化を学ぶならプライムイングリッシュ//