


家族についての会話で必ず覚えておきたいのが下記の質問フレーズ
3つの基本フレーズ
- Do you have any family around here?(家族は近くに住んでるの?)
- Tell me about your family.(家族について教えてよ)
- Do you have any sisters and brothers?(兄弟や姉妹はいる?)
ココがポイント
「sisters and brothers」兄弟姉妹は「siblings」とも言います
いきなり家族の事を聞くのに抵抗があるならば、自分の家族の話から始めるとスムーズに会話が進みますよ♪
例えば「私の兄は来月結婚するの」「祖父母が来月結婚50周年なの」「妹が今臨月で早く甥っ子に会いたい」等々、その後に「あなたは兄弟いる?」ときけばGood!!
最初に少し家族についてのフレーズが頭に入ったので、リスニングチャレンジも聞き取りやすいはずです♪
今回のリスニングチャレンジは「家族について」(前回は「④趣味について」)
4ステップ練習
- 自然なスピードの会話を聞く
- ゆっくりめの会話の後にリピートする
- 人物Bの役を演じてスピーキング練習
- 人物Aの役を演じてスピーキング練習
時間のない方は①のリスニングチャレンジだけでもOK♪
中学英語の基礎があるけれど、英語の聞き取りが苦手な初心者さんが対象です

この4ステップを練習すると、聞き取りはもちろんスピーキング能力もアップ💪
知識として頭にあり読んで分かっても、実際に英語を話す時に使えないのではもったいない💦
ここでシッカリと練習して「使える英語」を身につけて下さいね

Contents
リスニングチャレンジ「家族について」ステップ①自然なスピードでリスニング
ここでは初めて会った2人が家族について話している会話を聞いて貰います
27秒の短い会話なので集中して聞いてね♪
- 英語を集中して聞く
- 英語字幕と一緒に聞く
と2度リスニングチャレンジをして貰うと分かり易いです
それでは早速やってみましょう!
☟自然なスピードで会話を聞く
どうでしょうか?少しは聞き取れたかな?
1度目で全て聞き取れたらあなたは中級者!
因みにバチェラパーティーとは、新郎新婦が独身最後の夜を同性の友人たちと楽しむパーティーのこと
バチェラパーティーを題材にした映画「The Hangover」はシーズン3まで続いた大ヒット作で有名ですよね
次は同じ会話をゆっくりめで聞きながら真似してみましょう♪
リスニングチャレンジ「家族について」ステップ②会話をリピートする
ここでは少しゆっくりめの会話をリピートして、スピーキングの練習をします
各会話の後に空白があるので、そこで文章を真似して話してみてくださいね
英会話はリスニングとスピーキングを同時に練習することで効率よく学ぶことができます
英語字幕と共に日本語訳で意味を把握しながら進めることが出来ます
☟ゆっくりめの会話を真似する
何度か同じ会話を聞いていると、リスニング力が上がりますね♪
同時に話すことで英会話は上達しますよ
リスニングチャレンジ「家族について」ステップ③MIMIの役を演じる
ここではKIKIのセリフを聞きながら、MIMIの役を真似してみましょう
もちろん英語字幕を見ながらの音読でOK♪
では早速スピーキングチャレンジ🍀
☟MIMIの役を演じる
英語の字幕







最初は全てのセリフを言うのは無理だと思います
長い文章もありますからね🍀
でも何度も練習を繰り返すと、自然に口から英語が出てくるようになります♪
リスニングチャレンジ「家族について」ステップ④KIKIの役を演じる
最後はKIKIのセリフを真似てみましょう
音声をスタートしたらすぐにKIKIのセリフをどうぞ♪
俳優になったつもりで感情を込めてね💛
もし可能ならば英語字幕を見ないでやってみて下さい
使える英語が身につきますよ🍀
☟KIKIの役を演じる
英語の字幕







お疲れ様でした!これでリスニング&スピーキング全ての練習が終わりました
今回だけでは覚えられないと思うので、ブックマークしてまた利用して下さい
家族についての会話は下記の記事でも詳しく紹介しています
色々なフレーズを覚えたい人は参考にして下さいね🍀
-
-
英会話フレーズ集⑤「家族について」【無料で毎日5分英会話練習】
こんな悩みありませんか? 英会話初心者で勉強の仕方が分からない。。。 気軽に英会話の勉強を始めたいけど、何をすれば良いの? 早く英語を身に着けたい、効率的な方法はどれ? 海 ...
続きを見る
リスニングチャレンジ「家族について」まとめ&リスニングのコツ♪
今回のリスニングチャレンジは難易度高かったですか?
文字で読めば分かるけれど、英語だけを聞くと全然聞き取れない(^_^;)
初心者さんならば当たり前なので、諦めずにコツコツと続けましょう♪
リスニング練習のポイント
- 短くて簡単な会話から練習
- 最初は英文のみで集中してリスニング
- 次に英文と一緒にリスニング
- 最後に英文+日本語訳でリスニング
ニュースや映画などは初心者には難易度が高いのでご注意を!
一緒にスピーキングも行うと、英会話は速く上達します
英語が聞き取れれば、外国人とのお喋りはもう怖くない💪
毎日少しずつリスニング&スピーキング練習して下さいね

\\聞き取れないのは音声変化が原因?//