



映画の基本フレーズ
- Do you like movies?(映画好き?)
- What is your favorite movie?(好きな映画は何?)
- Have you seen A-team?(Aチーム観た?)
- How was it?(どうだった?)
英会話フレーズ集「映画編」では、詳しいフレーズを紹介しています
今回のリスニングチャレンジは「映画について」(前回は「旅行について」)
この記事では下記の手順でリスニングチャレンジ&スピーキング練習ができます🍀
4ステップ練習
- 自然なスピードの会話を聞く
- ゆっくりめの会話の後にリピートする
- 人物Bの役を演じてスピーキング練習
- 人物Aの役を演じてスピーキング練習
時間のない人は①のリスニングチャレンジだけでもOK♪
中学英語の基礎があるけれど、英語の聞き取りが苦手な初心者さんが対象です

リスニングとスピーキングは一緒に訓練することで効果的に上達💪
ここで映画についての会話を練習して、外国人とのスモールトークで使ってね🍀

Contents
リスニングチャレンジ「映画について」ステップ①自然なスピードでリスニング
ここでは映画について話している会話を聞いてみましょう
35秒の短い会話です
時間があれば下記のような順番でチャレンジしてみて下さいね
リスニング手順
- 自然なスピードの会話を集中して聞く
- もし聞き取れなければ、もう一度聞いてみる
- 英語字幕を読みながら、もう一度聞く
Let's get started!!
☟自然なスピードで会話を聞く
どうでしたか?1回目は聞き取れなくても大丈夫🍀
何回か繰り返し聞いていれば、必ず聞き取れるようになります
練習ポイント
- 自然なスピードに慣れること!
- 英語の音と英語の字幕を照らし合わせること!
私達日本人が考えている英語の発音と、実際にネイティブの発音には違いがありますよね?
これを知るのがリスニング上達の第一歩!
次の章ではゆっくりスピードの会話を真似してみましょう♪
リスニングチャレンジ「映画について」ステップ②会話をリピートしてスピーキング練習
ここでは同じ会話を真似してスピーキングの練習をしましょう
会話文の後に空白があるので、同じ様に英語を話してみてね🍀
恥ずかしがらずに大きな声でどうぞ♪
もちろん英語字幕を読むだけでOK💛
☟ゆっくりスピードの会話をリピートする
※自然な会話になるように日本語は意訳しています
今度は日本語訳があったので、意味が理解できて英語の聞き取りにも役にたったと思います
もし可能ならば英語字幕を見ないで、音だけを聞いて真似してみてください
どうしても英語を音読すると、日本語のカタカナ読みになってしまうので💦
単語や文法を無視して、音だけを頼りにリピートすると発音の改善になりますよ🍀
次の章ではMIMIの役を演じてみましょう
リスニングチャレンジ「映画について」ステップ③MIMIの役を演じる
ここではKIKIの会話だけが流れるので、MIMIの役を真似してみましょう
もちろん英語字幕を見ながらでOK🍀
もし出来るならば、自分のオリジナルで答えてみて下さい
☟MIMIの役を真似る
英語の字幕










どうですか、上手にMIMIの役ができましたか?
コツは恥ずかしがらずに大きな声で話すこと!
最初は速く感じるかもしれませんが、繰り返し練習すれば間に合うように話せますよ🍀
次の章ではKIKIの役を演じてみましょう
リスニングチャレンジ「映画について」ステップ④KIKIの役を演じる
最後にKIKIの役を真似してみましょう
同じ会話を繰り返し練習することで、口から英語があふれ出るようになります
英語字幕をみても良いですが、見ないで出来れば使える英語が身についた証拠💛
☟KIKIの役を演じる
英語の字幕










お疲れ様でした!全てのリスニングチャレンジ&スピーキング練習終了です🍀
今回練習した会話を参考にして、自分オリジナルの会話を作って覚えておくと良いですね
いざ外国人と英語の話をしようとした時に、問題なく会話出来るようになります
下記の記事は英会話フレーズ集「映画について」の基本フレーズを紹介しているので参考にして下さいね
-
-
英会話フレーズ集基本編⑧映画について【無料で毎日5分英会話♪音声付き】
英語初心者MIMI英語で話す時におすすめの話題ってある?話途切れた時に困るんだよね💦 映画はどう♪皆好きだし気軽な話題で、フレーズも覚えやすいよ♪海外在住KIKI &nbs ...
続きを見る
リスニングチャレンジ「映画について」まとめ&リスニングのコツ
リスニングチャレンジお疲れ様でした🍀
初心者は1度目で全て聞き取れることはありませんのでご安心を
リスニング上達のおすすめ方法は、短くて聞き取りやすい会話を何度も練習すること!
ニュースや大人用の海外ドラマは難しいのでご注意を

実は英語と日本語は語源が全く違って発音には共通点がないのです
つまり英語には日本語にない音がたくさんあるんです
私達の知らない音が沢山ある、だから聞き取れないのです💦

ネイティブの子供達は幼稚園でフォニックスを勉強します
残念ながらカタカナでは100%正しいネイティブ発音表記はできません
また上記の会話を聞いて気が付いた人もいると思いますが、書いてある英語と話している英語は同じ音ではないんですよね
これは「音声変化」と言い、日本人が英語を聞き取れない原因のひとつです
ネイティブが英語を話す時に単語がくっついたり、発音しなかったりで、音が変わってしまう状態

初心者さんでネイティブの英語が聞き取れないと悩んでいるならば、音声変化を学ぶと上達しますよ
英語のリスニング学習には時間がかかりますが、諦めずにコツコツと続けましょう
英会話が出来るようになれば、旅行はもちらろんワーホリや留学も視野に入ります
もちろん仕事で使えれば昇給や転職も可能ですね

\\音声変化を学べる新教材//