
- 講師の英語がわからなかったらどうしよう?
- 自分の言いたいことが伝わらないときはどうする?
- 教材って自分で選ぶの?どれがよいか分からない💦
こんな不安が先に立ち、無料体験をためらってしまう気持ちよくわかります
でもこのような不安は情報が足りないだけなので、この記事を読んでもらえれば全て解決できます

私の感想として「ネイティブキャンプ無料体験の5つの良かった点&3つの注意点」も書いています
この記事を読んだ後は不安が吹っ飛び、笑顔で外国人講師と楽しくオンライン英会話レッスンが受けられるようになりますよ💛
\\無料トライアル1週間使いたい放題//
Contents
ネイティブキャンプ無料体験の感想&レビュー【5つの良かった点】
私はネイティブキャンプ1週間の無料体験で10回以上レッスンを受けました
その時良かったなと思った点がこちら♪
5つの良いポイント
- 講師が笑顔で親切&丁寧
- 教材が豊富なので、自分の好きなものが見つかる
- 予約不要で今すぐレッスンできるので便利
- 体験なのにコインがもらえて、講師予約に使える
- 無料で日本人カウンセリング受けられるので安心
まずは上記の5つのポイントをひとつずつ説明しますね
①講師が笑顔で親切&丁寧
ネイティブキャンプの講師は世界中の国から選ばれているので、国際色がとても豊か!
私も最初の3人の講師は上記のように、南アフリカ、フィリピン、セルビアという国籍の先生たちでした
国も年齢も講師歴も皆さんバラバラでしたが、共通点は笑顔💛
1週間の無料体験で10名以上の講師とレッスンを受けましたが、素敵な笑顔の先生たちで楽しく授業を受けることができました

と不安になるかもしれませんが、心配は無用です
オンライン英会話受講者の6割は初心者!
だから講師たちは英語初心者に英語を教えることに慣れていて、恥ずかしがり屋の日本人初心者にも優しく接してくれます

国民性なのか皆さんリラックスした雰囲気で、ゆっくりと大きく口を開けて話してくれるので、英語が聞き取りやすいです
心配だったフィリピン英語のなまりもあまりなく、逆に英語の発音きれいだな~と思うことがありました
ここで気になる講師の選び方をご紹介します♪
【失敗なし】ネイティブキャンプ講師の選び方
どのオンライン英会話にも、必ず評判の良い&悪い講師両方存在します
私がネイティブキャンプ1週間の無料体験中に良い講師に当たったのは、下記のポイントに注意したから!
講師選び3ポイント
- 女性で30代以上→社会経験が豊富
- 講師歴が1年以上→教え方が上手い
- 講師の挨拶ビデオをチェック→聞き取りやすい英語かどうか

それと10代後半~20代前半の講師は、あえて避けました💦
良い先生もいるのでしょうが、社会人の経験が少ないのはハズレるリスクが高いからです
☟こちらはネイティブキャンプ講師の紹介ページ
※ネイティブキャンプ公式サイトより転載
今までのレッスン数、予約数に加えて、何人の生徒がお気に入りに登録しているのかもわかります
講師歴が長ければ、どんなレベルの生徒にも対応できる力量があるはずなのでおすすめ

1番重要なのは講師の自己紹介ビデオ
国や人によっては英語のアクセントがあり、自分に合うかどうかをここでチェック!
☟こちらは私が1番最初にレッスンを受けた、上記のキム先生の自己紹介ビデオです
このビデオをみると声の大きさや、高音か低音かすぐにわかります
この紹介ビデオで自分が聞き取りやすい英語か確認してから、講師を選びましょう!
ネイティブキャンプの講師選びは、画面操作が簡単です
下記の公式サイトの画面を参考に設定してみてくださいね🍀
※ネイティブキャンプ公式サイトより転載

今回は講師の状態を指定しませんでしたが、すぐにレッスンを受けたい場合は「今すぐレッスン可能」に✅すると、待機中の講師のみがリストになります
事前予約をしたいならば「指定なし」でOK
使いたい教材が決まっていれば、③教材を指定で選んでくださいね
初心者向けの教材については次の章で詳しく説明しています
国籍も決まっていれば指定したほうが、リストが短くなるのでおすすめ
初心者向けならフィリピン人講師が一押し!
皆さん明るくて親切で、英語もネイティブ英語より聞き取りやすいですよ💛
☟こちらは私が2度目のレッスンを受けたシャイン先生の紹介ビデオ
シャイン先生は口を大きく開けて、ゆっくりと話してくれるので、英語がわかりやすいと思います
受講者からの評価にも「笑顔で対応してくれて、キレイな発音でわかりやすい説明だった」と高い評価を得ています
また初めから外国人講師は無理💦と思う人は、日本人講師のレッスンを受けてみましょう
☟日本人講師Mimiさんの紹介ビデオ
授業中は英語が基本ですが、わからないときには日本語でもOK!

以上、KIKIが考える講師の選び方でした
講師を選ぶ際には「女性30代以上」「講師歴1年以上」「自己紹介ビデオチェック」の3つを気を付ければ失敗なし!
ネイティブキャンプでは登録なしで、誰でも講師一覧や自己紹介ビデオをみることができます
まずはどんな講師がいるのか、チェックしてみましょう♪
②教材が豊富なので、自分の好きなものが見つかる
ネイティブキャンプには14コース、29以上の教材があり、自分のレベルと目的に合わせて選ぶことができます
レベルは1~10段階まであり、初心者は次の写真のとおり5つのレベルに分かれています
※ネイティブキャンプ公式サイトより転載
自分の英語レベルはわかりづらいので、上記の写真を参考にしてくださいね
またネイティブキャンプ公式サイトにある「コース・教材診断」を利用すると、誰でも簡単に自分向けの教材がわかるようになっています

- 初めてのレッスン
- Side by Side(サイドバイサイド)
- 旅行英会話
- カランメソッド
ひとつずつ説明しますね
【①初めてのレッスン】
※ネイティブキャンプ公式サイトより転載
オンライン英会話が初めての入門者には「初めてのレッスン」という教材がおすすめ💛
これで基本的な「あいさつ」「自己紹介」「講師の指示」「質問の仕方」が学べます
初めてのレッスンでは下記の3ステップで学習
- 表現方法を学ぶ
- 練習する
- 復習する

【②Side by Side(サイドバイサイド)】
※ネイティブキャンプ公式サイトより転載
中学から高校初期までの文法・単語・読み方・発音が学べる教材
カラフルなイラスト付きで、4技能が同時に学べます

【③旅行英会話】
※ネイティブキャンプ公式サイトより転載
シチュエーション別の英語が学べる
実際の場面で使えるようにロールプレイで練習する

☟こちらの公式サイト動画では旅行英会話のレッスンを紹介中です♪
旅行英会話3ステップ
- 単語/表現、会話文、キーフレーズを学習
- ロールプレイに挑戦
- 応用と復習をする
これならば新しい単語を学んで、フレーズも覚えられて、すぐに実践できますね💛

【④カランメソッド】
※ネイティブキャンプ公式サイトより転載
カランメソッドとはイギリスで生まれた、講師の英語を常にリピートする学習方法
初回はレベルチェックから始まり、全部で12レベルに分かれています

☟ネイティブキャンプのカランメソッド授業の流れ
カランメソッドはレッスン中に日本語で考える時間がありません
講師の英語を聞いてマネして答えるを繰り返します
レッスン中は教科書は読まないので、耳と口を最大限に使って英語学習

ネイティブキャンプの教材は基本的に無料ですが、カランメソッドだけは有料となります
現在、紙の本は1800円、e-bookは1600円となっています

公式サイトでは登録しなくても教材が見られますので、自分に合う教材を探してみましょう
☟この記事でもレッスンで必要なフレーズを音声付きで紹介しているので、事前に練習しておけば安心して授業が受けられます♪
-
オンライン英会話で必要なフレーズ集40選【初心者向け音声付き】これが分かれば怖くない!
英語初心者MIMI英語に興味があってオンライン英会話を試してみたいけど、ちょっと不安💦 そんな英語初心者さんは案外多いです 今まで外国人と英語を話したことがない(^_^;) 講師の英語が ...
続きを見る
③予約が必要ないのですぐレッスンで便利
ネイティブキャンプは予約が必要なく、時間があるときにレッスンが受けられる!
だから「仕事の忙しい人」「スキマ時間に受講したい人」に向いていると思います
せっかく予約をしていても、その時間に受講できないことも多々あるので💦
予約なしのメリット
- 予約の手間が省ける
- レッスン時間を気にしなくて良い
- ヤル気のあるときにレッスン!
- キャンセルの連絡も必要ない
事前予約もできますが、その場合コインが必要となります
コインについては次の章で説明しています。
④体験なのにコインがもらえて、講師予約に使える
これはちょっとビックリしましたね!
私の場合は無料体験に新規で申し込んだだけで、500コイン(1000円相当)もらえたので💛

ネイティブキャンプでは下記の場合に、別途コインが必要となります
- 「レッスンの予約」100~500コイン
- 「日本人/ネイティブ講師のレッスン」400/500コイン
- 「カランメソッド授業」100コイン~
無料でもらったコインは60日、購入したコインは180日有効です
コインの使い方はこちらで詳しく説明しています
※ネイティブキャンプ公式サイトより転載
ネイティブキャンプでは現在キャンペーンをやっていて、新規で無料体験に申し込むだけで5000円相当のコインがもらえます
2021年3月31日まで、新規登録者のみの特典です!

⑤無料で日本人とカウンセリングOK
ネイティブキャンプのカウンセリングでは以下のことが相談できます
カウンセリング内容
- 自分に合う教材は何か?
- カランメソッドについての説明
- 学習方法に関する悩み
- おすすめ講師を教えてもらえる
私も「教材」「カランメソッド」についての説明を受けました
日本語なので話しやすいし、何でも相談できる雰囲気でした

カウンセリングは1週間の無料体験中ならばいつでもOK
講師予約画面から事前予約しましょう
1回目は無料、2回目以降は100コイン(200円)と有料サービスです
ネイティブキャンプは本契約すれば、毎月1回無料でカウンセリングを受けられます

初心者メモ
初心者さんは初めてのレッスン前に無料カウンセリングが安心
おすすめの教材や講師を教えて貰えば、スムーズにレッスンを始めることができます
ネイティブキャンプの講師一覧から、カウンセリングの予約ができます

☟こちらの記事ではネイティブキャンプ利用者10名の口コミ&評判【独自アンケート】を紹介しています
-
ネイティブキャンプの口コミ&評判10選|独自アンケートで皆の本音を聞いちゃおう
ネイティブキャンプとは? 「レッスン回数が無制限」&「予約なしで今すぐオンライン英会話」ができるのがネイティブキャンプ!24時間365日世界中の講師と英会話レッスンが可能 定額で何度でも ...
続きを見る
ネイティブキャンプ無料体験の感想&レビュー【3つの注意点】

3つの注意ポイント
- 計画的にレッスンを受けないと1週間はあっという間
- 予約はコインが必要
- 無料体験にクレジットカードが必要
ひとつずつ説明しますね
①計画的にレッスンを受けないと1週間はあっという間
私は無料体験前に「毎日最低3レッスン受けるぞ!」と張り切っていました
初日に3回レッスン受講、とても楽しくてモチベは上がりました⤴
でも時間があるときにレッスンを受けていたので、気がつくと毎日1~2回のレッスンしか受けていませんでした💦

だからたくさんレッスンを受けたい人は、時間は決めてから取り組むと良いと思います
毎日1レッスン | 出勤前の朝7時、又は夜の9時 |
毎日2レッスン | 出勤前の朝7時と夜の9時 |
毎日3レッスン | 朝7時と夜の9時と10時など |
無料期間中の1週間はスマホのアラーム機能を使えば、忘れてしまうこともないのでおすすめです🍀
ちなみに受講者側は音声のみで、ビデオを消してもOK
お風呂に入った後にすっぴんでも、気にせずに受講できます(笑)

英会話はコミュニケーション!
相手の目を見て話をするほうが、絶対に上手に話せます💛
prtimes.jpより転載
部屋が汚くて講師に見られたくない場合は、バーチャル背景の設定も可能!
PCからのみ利用できますが、バーチャル背景は容量が多いので注意
Wi-fiが弱い場所だと、画面が固まってしまうことも💦

②予約にはコインが必要
ネイティブキャンプでは以下の場合にコインが必要となります
講師の事前予約・フィリピン人や他国の講師 | 100コイン(200円)~ |
日本人講師の受講 | 400コイン(800円) |
ネイティブ講師の受講 | 500コイン(1000円) |
カランメソッドレッスンの予約 | 50コイン(100円)~ |
2回目以降のカウンセリング | 100コイン(200円) |
※2021年ネイティブキャンプ公式サイトからの情報で変わる場合もあります
ネイティブキャンプは1ヶ月6480円でレッスン受け放題のプレミアムプランのみ
好きなだけレッスンを受けられるので、回数が増えるほどコスパは上がります💛
でもそれは予約なしで、日本人&ネイティブ以外の講師のみの場合

- いつも同じ先生にお願いしたい
- 日本人やネイティブ講師とのレッスンを望む
- カランメソッドのレッスンを受けたい
そんな場合には、コインを購入して別に支払いが必要となります
③無料体験はクレジットカードが必要
ネイティブキャンプの登録にお金はかかりません
でも無料体験する時には、本人名義のクレジットカードが必要となります
未成年者は親のカードでもOK
私は大手オンライン英会話3社の無料体験をしましたが、クレジットカード情報を入力したのはネイティブキャンプだけ
【大手オンライン英会話・無料体験比較表】
会社名 | 無料体験回数 | クレジットカード |
ネイティブキャンプ | 1週間レッスン回数無制限 | 必要 |
レアジョブ英会話 ![]() | 2回 | 不要 |
DMM英会話 | 2回 | 不要 |
クレジットカード登録は重複を防ぐために必要な情報だと公式サイトに書いてあります
「1週間レッスンし放題」という太っ腹企画なので、ひとりに何度も利用されると利益が出ないでしょうからね💦
無料体験が終わってネイティブキャンプに入会しない場合は、オンラインで退会届を出すだけ
退会届は1分で終わるので簡単♪
でも退会届を忘れると本契約になるので注意しましょう
私は無料体験終わる前日にアラームかけて、忘れないようにしました(笑)

クレジットカード情報も消去されるので、安心して無料体験できます
無料体験の入会&退会については、後で画像入りで詳しく説明しています
先に読みたい方はこちらからどうぞ♪
初心者さんに3つのアドバイス
初めてのオンライン英会話、外国人講師とマンツーマンでのレッスン
- 間違えたらどうしよう?
- 聞き取れなかったらどうすればよいの?
- 口から英語が出てこない(;´・ω・)
当然不安だらけですよね
でもオンライン英会話受講中の6割は初心者さん!

下記の3つの点に注意すれば、初心者でも楽しくレッスンが受けられます
3つのポイント
- 事前準備や予習をしておくと、心に余裕ができます
- 間違ってもOK!大きな声で話しましょう
- 最初は聞き取れなくて当たり前!めげずに続けるのが大切
ひとつずつ説明しますね
事前準備や予習で余裕を持つ
まだ英会話に慣れていない初心者さんに1番おすすめなのが、事前準備や予習をすること!
初めての英会話ならば「あいさつ」「自己紹介」「講師の質問」「質問の仕方」などを事前練習
また教材が決まっているならば、10分の予習で心に余裕ができます
何の準備もしないでレッスンすると、自分が困ることになるのでおすすめしません

【レッスン中に講師の指示がわからないとき】
「Could you type that in the chat box?」と言って、チャットボックスに英語を書いて貰いましょう
聞き取れなくても、英文を読むだけで初心者でもわかりやすいです
それでもわからない場合は「One moment please.」と言いながら、チャットボックス脇についている「翻訳機能」を使ってみてください

【自分から質問したいけど、英語が出てこないとき】
チャットボックスの脇に「お助けフレーズ」のリストがあるので、質問フレーズを選んでクリックするとチャットボックスに表示されます
これなら講師との意思疎通がとれるので安心ですね
☟こちらの記事ではオンライン英会話に必要な40フレーズをまとめているので、ぜひ事前準備に利用してくださいね🍀
-
オンライン英会話で必要なフレーズ集40選【初心者向け音声付き】これが分かれば怖くない!
英語初心者MIMI英語に興味があってオンライン英会話を試してみたいけど、ちょっと不安💦 そんな英語初心者さんは案外多いです 今まで外国人と英語を話したことがない(^_^;) 講師の英語が ...
続きを見る
間違えてもOK!大きな声で話すこと
私は英会話初心者時代、自分の英語に自信がなくて小さい声で話していました
すると相手に聞こえないので聞き返されて「どうしてよう通じない!」とパニック💦
これは初心者あるあるなんですが、大きな声で話せばよいだけの話なんです
初心者の悪循環
- 「間違えてはいけないと考える」☟
- 「言葉が出てこないと焦る」☟
- 「やっと話しても自信がないから声が小さくなる」☟
- 「結局通じない」💦
だから大きな声で、短い文で話すように心がけてください
すぐに英文が頭に浮かなければ、単語ひとつ言うだけで講師は理解してくれます
初心者なんだから間違えるのは当たり前!

続けることが1番大切
「オンライン英会話を始めたばかりなのですが、講師の英語が全然聞き取れません」という初心者さんの悩みをよく聞きます
私も最初の半年は英語のリスニングができなかったので、辛くて不安な気持ちよくわかります💦
日本の学校では読む&書くのテスト向け学習がメインだったので、英語を聞く&話す練習が圧倒的に足りていないのです
だから英語の聞き取りができないのは、単なる練習不足で、あなたのせいではありません🍀
「自分には才能がないんだ」なんて思わないで、英語の練習を続けて下さいね

何度も繰り返していくうちに、少しずつ理解できるようになります
英語の習得には時間がかかるので、楽しくオンライン英会話を続けられるようにしましょう
楽しく継続するヒント
- お気に入りの講師を見つける
- 英会話の目的を決めてレッスンを受ける
- 教材を終わらせる日時を設定する
- テストを受けて上達度を確かめる
- 毎月無料のカウンセリングで相談する
こんな小さなことの積み重ねで、オンライン英会話は楽しく続けることができますよ💛

ネイティブキャンプおすすめする人、しない人
ネイティブキャンプは下記のような人におすすめ!
おすすめな人
- レッスンをたくさん受けたい
- 安いオンライン英会話を探している
- 色々な国の人と話したい
- 忙しくて予約が面倒な人
- 5分間だけレッスンを受けたい
- 自宅以外でも受講したい
- 気軽にオンライン英会話を受けたい
- 楽しく英語の練習をしたい
短期間で英語を上達させたい本気の人は、ネイティブキャンプが一押し!
定額でレッスン回数が無制限なので、毎日好きなだけ受講できます

ネイティブキャンプの口コミ&評判【10名の独自アンケート】でも人気の秘密は「定額でレッスン受け放題」でした💛
逆におすすめしないのはこんな方
おすすめしない人
- 月8回レッスンを希望
- 同じ先生に担当して欲しい
- いつも日本人&ネイティブ講師がよい
これはネイティブキャンプだと割高になってしまうから!
月8回レッスンなら「レアジョブ英会話 」
常に日本人かネイティブ講師がよいなら「DMM英会話」がおすすめです
【3社の比較表】
会社名 | 無料体験回数 | 月額料金 |
ネイティブキャンプ | 1週間レッスン回数無制限 | 6480円(レッスン受け放題プラン) |
レアジョブ英会話 ![]() | 2回 | 6380円(毎日1レッスン)/4620円(月8回プラン) |
DMM英会話 | 2回 | 6480円(毎日1レッスン)/15800円(ネイティブプラン) |

英会話はレッスンを受ければ受けるほど上達するからです!
取りあえず大手3社はすべて無料体験しておくと、自分に合うのはどのオンライン英会話かわかりますよ🍀
全て試した後で、1番良かったオンライン英会話と本契約すればよいので💛
【3分でOK!】無料体験登録3ステップ【写真付き】
ネイティブキャンプの無料体験登録は3ステップ3分でできます!
【ネイティブキャンプ公式サイト】から、右上の「新規登録」をクリック
【3ステップ登録】
- メールアドレス&パスワードを入力
- ユーザー情報の入力
- クレジットカード情報を入力
本名・住所・電話番号は必要ありません!
「英語のニックネーム」と「クレジットカード」を用意すれば3分で終了
それではさっそく写真入りでご紹介しますね
①【アカウント作成】メールアドレス&パスワードを入力
②【ユーザー情報の入力】ニックネーム・性別・誕生日
③クレジットカード情報を入力
たったこれだけで無料体験の登録は終了!
無料体験の期限がでるので、スクショしてアラームをかけておけば、退会忘れも防げます
この時点で自動的にコインがもらえているので、ネイティブや日本人講師受講するときに使ってね💪
退会方法も簡単1分でOK!
【3ステップ退会方法】
- ネイティブキャンプサイトにログイン
- 右上の自分のアイコンからユーザーページへ
- 「会員状態」をクリックして退会手続き
ネイティブキャンプのホームページは非常にシンプルで使いやすいので、迷うことがありません
無料体験期間内に退会すれば、料金は一切かかりません!

ネイティブキャンプ無料体験の感想&レビューまとめ
長くなってしまったので、最後にもう1度初心者さんに重要な手順を書いておきますね🍀
おすすめの手順
- ネイティブキャンプ公式サイトで自分の英語レベルをチェック
- レベルにあった教材を選ぶ
- 無料体験申し込みをする
- 無料カンセリングを受ける
- 教材指定して講師を選ぶ
- レッスンを受ける

オンライン英会話に必要なフレーズ集はこちらでも紹介しています♪
講師と教材の選び方
- 講師は30代以上の女性、1年以上の経験あり
- 「初めてのレッスン」「サイドバイサイド」「日常会話」「旅行会話」「カランメソッド」
最初の1歩はいつも不安が付きまといます💦
でも講師の方々も日本人初心者に慣れていて、笑顔で教えてくださるので心配は無用🍀
1週間の無料トライアルで、自分も英語が話せることを体験してください
英語を習得すれば、世界中の人達とオシャベリすることが可能!
次の海外旅行で、現地の人と友達になれたら最高ですね💛

☟【必見】ネイティブキャンプの口コミ&評判10選【独自アンケート】の結果!
-
ネイティブキャンプの口コミ&評判10選|独自アンケートで皆の本音を聞いちゃおう
ネイティブキャンプとは? 「レッスン回数が無制限」&「予約なしで今すぐオンライン英会話」ができるのがネイティブキャンプ!24時間365日世界中の講師と英会話レッスンが可能 定額で何度でも ...
続きを見る
☟英語多聴の実力者で、英会話講師のShokoさんのブログ💛
オーディオブックを100冊以上利用した強者💪
ネイティブキャンプの日本人講師採用試験を受けてみた体験談だよ