

今回は「映画について話をする」フレーズ集を紹介♪
(前回のフレーズ集はこちら➡⑦「旅行について話す」)
英会話初心者さんで、中学英語の基礎知識はあるけれど、英語が口から出てこない人用のレベルとなっています

この記事のポイント!
- 映画についての基本の質問フレーズが10個覚えられる
- 各質問の答え方も載っている
- 全て音声付きなので練習できる
- 最後に会話を聞いて、覚えているかどうか、もう一度確認

そして英語初心者さんがフレーズを丸暗記すれば下記のようなメリットがあります
英語フレーズ丸覚えのメリット
- そのまま直ぐに使える!
- 場面別なので覚えやすい
- 一から英文を考えなくてすむので、すぐに英語で返事ができて会話が続く
- 場面別のフレーズ学習で、相手の外国人が何を言っているのか見当がつく
- 英語が通じて楽しいので、学習継続できる
フレーズは頭の中の英語知識と会話の橋渡し役
英語のフレーズ集を覚えることは、英会話習得への近道!

Let`s get started!! (それでは始めましょう♪)
>>【日常英会話フレーズ集まとめ100選】これだけで楽しく英会話♪【初心者向け保存版】
英会話フレーズ⑧「映画について」誰でも好む話題♪
映画は日常のエンターテイメントとして生活に密着しています
趣味や気軽な話をしたい時にはピッタリの話題♪

因みにこの記事では映画を「movie」と記載していますが、これはアメリカ英語
イギリスでは映画を「Film」と言います
また映画を観るに使う動詞は「see」と「watch」のふたつがあります
どちらを使っても通じますが、微妙に意味が違います
- 「see」➡映画館で映画をみる➡大きなスクリーンで自然に目に入ってくる様子
- 「watch」➡家で映画をみる➡自分で意識してテレビのスクリーンを見る様子
少し分かりづらいですが、下記の例文のようなニュアンスです
- 「see」➡I've seen this movie before.(この映画以前映画館で観たことある)
- 「watch」➡I watched this movie last weekend.(この映画先週末に家で観たよ)
「see」と「watch」の違いがつかめたと思います
それでは映画に関する10の基礎フレーズを始めましょう
フレーズ練習手順
- まずは英文を読んでみる
- 音声を聞く
- 音声を真似してみる
各質問には音声がついているので、必ず声を出して真似して下さい、効果が全然違います
フレーズは頭で覚えただけでは駄目!

英会話フレーズ①映画は好き?



覚えたいフレーズ
「Do you like ●●●?」➡●●●は好き?
●●●には名詞の複数形が入ります
☟このフレーズの例文
- 「Do you like animals?」
- 「Do you like sports?」
「Yeah, I do.」は「Yes, I do like movies.」の省略
「do」は強調したい時に使います
音声では「Yeah, I do.」と「do」を強調しているのがわかりますね
「Not really.(あんまり)」は英会話の常套句
「NO」と言うと強すぎる時に使います
覚えたいフレーズ
「I prefer ●●●」➡「私は●●●の方が好き」
何かと比べてどちらが好きかを表す時に使います
例文では省略されていますが、「映画よりもスポーツする方が好き」ということです
「I prefer playing sports more than movies. 」が全文ですが、口語では後半省略されることが多いのでご注意を!
英会話フレーズ②どんな映画が好き?



覚えたいフレーズ
「What kind of ●●●」は「どんな種類の●●●」という意味
●●●には名詞の複数形が入ります
☟このフレーズの例文
- 「What kind of sports do you like?」何のスポーツが好き?
- 「What kind of food do you like?」何の食べ物が好き?
と万能で使えるので覚えておきましょう
英会話フレーズ③今までみた映画の中で一番良かったのは何?



覚えたいフレーズ
「What's the best ●●●?」➡「一番良い●●●は何?」
●●●には名詞の単数形が入ります
☟このフレーズの例文
- 「What's the best book you've ever read?」(今まで読んだ中で一番の本は何?)
- 「What's the best music album you've ever heard?」(今まで聞いた中で一番のアルバムは何?)

覚えたいフレーズ
「you've ever ●●●」は「今まで●●●した中で」
●●●には動詞の過去分詞が入ります
これも応用範囲が広く動詞を変えれば使いまわしできる便利なフレーズです
英会話フレーズ④どのくらいの頻度で映画館行く?



覚えたいフレーズ
「How often do you ●●●?」➡「どのくらいの頻度で●●●する?」
☟このフレーズを使った例文
- 「How often do you hang out with your friend?」(どのくらい友達と遊んでる?)
- 「How often do you see your family?」(どのくらい家族と会ってる?)

英会話フレーズ⑤最近映画観た?



覚えたいフレーズ
「Have you ●●●?」➡「●●●したことある?」と過去の経験を聞くときのフレーズ
●●●には過去分詞の動詞が入ります
☟このフレーズの例文
- 「Have you eaten frogs?」➡カエル食べたことある?
- 「Have you been to Paris?」➡パリに行ったことある?

英会話フレーズ⑥その映画どうだった?



覚えたいフレーズ
「How was it?」➡どうだった?
これは誰かが何かをしたと聞いて、「それはどうだった?」と感想を尋ねるときに使います
☟このフレーズの例文
- 「I've been to Tokyo.」「How was it?」(東京行ったことあるの。東京はどうだった?)
- 「I've read a Shakespeare book.」「How was it?」(シェークスピアの本読んだことあるの。どうだった?)

英会話フレーズ⑦その映画どんな話だった?


覚えたいフレーズ
「What was it about?」➡それはどんな内容だった?
上記の場合は「ワンダーウーマンの映画を観たよ」という会話の後なので、「その映画はどんな話だったの?」という意味になります
☟このフレーズの例文
- 「I had a good talk with my boss yesterday.」「What was it about?」(どんな内容だったの?)
- 「I talked with my mom on the telephone.」「What was it about?」(どんな話だったの?)

英会話フレーズ⑧誰が出てたの?


覚えたいフレーズ
「Who was in it?」➡誰が出てたの?
これも映画だけでなく、劇や本の中の登場人物を聞くときに使えます
英会話フレーズ⑨お気に入りの俳優/監督はだれ?



覚えたいフレーズ
「Who's your favorite ●●●?」➡お気に入りの●●●は誰?
●●●には名詞の単数形が入ります
☟このフレーズの例文
- 「Who's your favorite musician?」➡お気に入りのミュージシャンは誰?
- 「Who is your favorite Author?」➡お気に入りの作家は誰?
英会話フレーズ⑩次は何の映画を観たい?


覚えたいフレーズ
「What ●●● do you wanna ▲▲▲?」➡何の●●●を▲▲▲したい?
●●●には名詞の単数、▲▲▲には動詞が入ります
☟このフレーズの例文
- 「What book do you wanna read?」➡何の本を読みたい?
- 「What countery do you wanna travel next?」➡次はどの国へ旅行したい?

全部声を出して練習して貰えたかな?
真似するだけで効果が上がるので、覚えるまで繰り返し挑戦してね💛
最後に今回習ったフレーズの復習です
映画フレーズ10選
- Do you like movies?
- What kind of movies do you like?
- What's the best movie you have ever seen?
- How often do you go to the movies?
- Have you seen any movies recently?
- How was it?
- What’s it about?
- Who’s in it?
- Who's your favorite actor/director?
- What movie do you wanna watch next?
これらのフレーズを使って、自分でも会話を組み立てておくと、いざ話す時に口からスラスラと英語が出てきますよ♪

この会話例で「生きた英語」を学びましょう
英会話フレーズ⑧「映画について」会話でリスニング&スピーキング練習
ここでは今回習った映画に関するフレーズを使った会話を収録
この音声を使って英語のリスニング&スピーキング練習をしましょう
練習の順番
- 英語の会話だけを聞く
- 英語字幕を見ながら会話を聞く
- 日本語字幕で確認しながら聞く
- 会話を真似してみる
同じ会話を4回聞くことになりますが、会話はたったの40秒!

それでは早速始めましょう
【☟①英語の音声だけを集中して聞く】

最初は聞き取れなかった部分もあったと思います
でも何度も同じ会話を聞いていると聞き取れるようになります
また「④会話を真似して声に出してみる」のが一番大事!
これはアウトプットなので、外国人と英語で会話する時には必須のスキル
会話の間にポーズがないので真似するのは難しいかもしれませんが、シャドーイングしてみてください
メモ
シャドーイングとは音声を聞いた直ぐ後に、影のように真似して話す事
初心者でシャドーイングが難しければ、音声を聞いた後に音読でもOK♪
シャドーイングはリスニング上達にも役立つので、少しずつ練習しておくと良いですね

☟英語のリスニングが苦手な人向け💛どれだけ聞き取れるか試してね🍀
-
【英語リスニング無料】①あいさつ編どれだけ聞き取れる?【初心者向けリスニング】
英語習得には基本的に4つのスキルが必要です 「聞く」「話す」「読む」「書く」 英語初心者MIMI私は「英語を聞く」のが苦手💦 海外在住KIKI英語のリスニングが苦手な人が多いんです。実は ...
続きを見る
英会話フレーズ⑧「映画について」まとめ+α
今回は「映画についてのフレーズ集」でした
英会話のフレーズは覚えて終わりでなく、練習して使えるようにしておくのが正解!
音声付きなので、見ないで言えるようになるまで何度も練習して、生きた英語を頭の中にストックしましょう

実際に覚えたフレーズを外国人と話してみましょう
英会話フレーズ集は英語知識と英語を話すギャップを埋める武器
間違えても良いので、ドンドン話した方が英語は上手になります

私もバックパック旅行で毎日英語を話していたら、あっという間に話せるようになっていました
✅「英語を話す時間数」と「英会話の上達度」は比例します
まずはオンライン英会話の無料トライアルで、どのくらい話せるのか試してみましょう♪
オンライン英会話には初めての人向けにフレーズ集も用意してあるので、安心してレッスンを受けることができます
☟日常英会話フレーズ集100選💛これさえあれば英語でお喋りOK🍀
-
英会話フレーズ集100選【日常会話まとめ】初心者にも分かりやすく音声付きで解説!
英語初心者MIMI一生懸命に単語や文法を覚えても、英会話はなかなか上達しない💦 そんな時は「英会話フレーズ」を練習して英語のアウトプット! 英語のフレーズはそのまま直ぐに使えるので、外国 ...
続きを見る